top of page
トップ
カウンセリングなど予約
ホーム
自己紹介
カウンセリング予約方法
事業案内
事業内容
お問い合わせ
書籍紹介
ブログ
メルマガ登録
運営 者情報
特定商取引法に基づく表記
特定電子メール法に基づく表記
Cookie(クッキー)ポリシー
イベント
あいオンラインカウンセリングルーム
ログイン
心理学を通して思うコト
eye(あい)が心理学を通して日々思うことを
ブログにしました。
生活の知恵になってくれると嬉しいです。
All Posts
自己紹介
思うこと
心理療法
コミュニケーション
発達障害
不登校
不登校児
双極性障害
精神障害
うつ病
ストレスマネジメント
親子関係
子どもの成長
アサーショントレーニング
夫婦関係
認知行動療法
会社員
働くこと
年配の臨床心理士の弱点
年配心理士の弱点は、学生みたいにリアルタイムに新しい心理療法を勉強できないこと。だからこそ自ら研修を受ける必要がある。知識を常にアップデートしないといけない。英大文字が出てきて混乱してしまうのが現状なので、これから再度勉強しようと考えている。
eye(あい)
2024年6月2日
読了時間: 3分
心理検査
私は、20年以上前に臨床心理士の資格を取っています。 ということは、大学院で学んだのはその前です。 当時学んだ心理検査のメインはWAIS、ロールシャッハテスト、SCT(文章を書くやつ)、内田クレペリン(作業テスト)、バウムテストなどを少し。...
eye(あい)
2024年6月1日
読了時間: 1分
各サービスへ進む
トップに戻る
bottom of page